本文へ移動

ちょこっとチャレンジ

ミニカルチャー教室 「ちょこっとチャレンジ」

「ちょこっとチャレンジ」は、ワンコイン(500円)で参加できるカルチャー教室として平成15年から始めました。
一度やってみたかった事・好きな事に チャレンジ!
初めての方も安心して チャレンジ!
一回だけでも チャレンジ!
お気軽に、一緒に楽しんでみませんか?

ちょこチャレ教室の中止について

コロナ感染予防対策のため、ただいま、各ちょこチャレ教室を中止しております。
あしからず…m(__)m
 

ちょこチャレ 「陶芸教室」の様子

朝ドラの影響もあり…
気分は陶工きらきら かな…若葉マーク
 
お皿の形に成型した素地に、少しずつ丁寧に文様を掘っていきます
いつも仲良しコンビのお二人ですが、細かい作業の時は寡黙になってしまう瞬間も…(笑)
 
 ただ今、集中してます3つのびっくりマーク(吹き出し)
2020年干支のネズミの置物づくり。
毎回少しずつ形が仕上がっていきます。
出来上がってきた作品。今回は釉薬の特長で、趣のある色が出ています
 
釉薬が良く浸み込んだところは、白くなって焼き上がり…
 
釉薬が薄く浸み込んだところは、土の成分と化学反応をおこし、独特の茶系の色合いが出ているそうです。

ちょこチャレ 「ペン字教室」の様子

うららかな立春の日差しの中、キョウワのちょこチャレ「ペン習字教室」が行われました。
お題は、与謝蕪村の俳句より…
ひな祭りを詠んだ一句です
ついこの前お正月だったのに。
春はそこまで来てますよ~音符

ちょこチャレ 「ペン字教室」の様子

令和2年 初のお稽古です3つの音符
今年も、ひと文字ひと文字丁寧に…

ちょこチャレ 「陶芸教室」の様子

キョウワのちょこチャレ、陶芸作品がまたまた焼きあがってきましたきらきらしたハート
 
今回は、製作者ごとにまとめて写真を撮ってみました
人の手のぬくもりを感じることのできるほんわか温かい作品ですね
    こちらは少し個性的な作品
 
   和の空間にも自然に溶けこみます

ちょこチャレ 「ペン字教室」の様子

今回のお題は…  年賀ハガキきらきらしたハート
気が付けば12月クリスマスツリー
もうそんな季節ですね
背景をステンシルで作るので
まずは背景の型紙つくり
お気に入りの文字やイラストの型紙に転写します
転写出来たら、好きなイメージに仕上げます。
ステンシルの型紙を作るのは、つい夢中になります!
切り抜いた型紙にスポンジでポンポンと色を載せていきます
ここがナイス!アイデア!!
スポンジは手作り点滅している星100均にあるお化粧スポンジをゴムで止めて…これなら何色になっても大丈夫OK
新年のご挨拶を書いた年賀状にステンシルのひと手間で、オリジナルの素敵な年賀状になりましたきらきら受け取る方の笑顔が浮かびます2つのハート

ちょこチャレ 「陶芸教室」の様子

キョウワのちょこチャレ、参加者の皆さんの作品が焼き上がり、完成しました☆彡
思い思いの形に、個性が光ります点滅している星
 
こちらはシックな仕上がり…
何を盛りつけようか、使う楽しみも出てきます上に曲がる右矢印(赤)上に曲がる右矢印(赤)

ちょこチャレ 「ペン字教室」の様子

秋雨前線の影響で、ほんの少しだけ涼しくなった9月の初め、ペン字教室がありました。
お題は「秋の七草」 
文字から季節を感じることができる日本語っでステキ☆彡
ひと文字ひと文字大切にしたい言葉です紅葉
同じ言葉でも、書体が違うと印象も変わりますイチョウ

ちょこチャレ 「花いけばな&フラワーアレンジ教室」の様子

キョウワのちょこチャレ
 
花「いけばな&フラワーアレンジ」教室
7月19日、いけばな&フラワーアレンジ教室での生徒さんの作品をご紹介します♪

雨続きで鬱陶しく感じる季節に凛として、さわやかな空気を感じるのは私だけでしょうか…

こんな素敵なお花をいけてみませんか。
キョウワのちょこチャレはどなたでもご参加いただけます(^^♪
 
お申し込み、お問い合わせは…
キョウワ 082-271-4730
(担当:いなば)

陶芸教室

生徒さんの作品です
今回はしっとり和風のいけばな。。。
【二種生け】
花材は 姫がま と なでしこ

ちょこチャレ 「陶芸教室」の作品紹介

4月の陶芸教室で仕上げた作品が…
ようやく焼き上がり、完成しました~きらきらしたハート
お内裏様とお雛様2つのハート
 
ちょっと個性的な…お顔立ちオススメ(赤)
 
作品ひとつひとつが愛おしい音符(連符)
 
自宅に飾るのが楽しみです(^^♪
 

ちょこチャレ 「ペン字教室」の様子

少人数なので、マイペースでじっくりお稽古できるところが魅力です☆彡
ひとつひとつ、先生から丁寧なアドバイスをいただきます
本日のお題はコレ。
4月初旬のお稽古日だったので、この季節ならではの文言です。
もうひとつのお題はこちら。
季節を感じる単語の数々。あらためて日本語の良さを感じます。

ちょこチャレ 「陶芸教室」の様子

4月のある日。
穏やかな季節で陶芸教室も和気あいあい♡
いつものメンバーで楽しくお喋りしながらの制作です。
各自、先生のアドバイスを受けながら、作品作りを楽しんでます音符
細かい作業の時は、集中して点滅している星
先生も一緒に作品つくり。プロの技きらきら参考になります!(^^)!
立ち上がって作業をすることもあります若葉マーク
いろいろな道具を駆使し、形を作っていきます
本日の作品♡
使い勝手の良さそうな深皿とお雛様2つのハート

ちょこチャレ 「陶芸教室」の作品紹介

2019年 いのしし年(^^♪
自作のお気に入りコースターとお湯呑みでホッと一息☺
シンプルながら、使い方を楽しめるお皿です♡
みなさんの作品♡
一つ一つに愛着がわきます(^^)

ちょこチャレ 「陶芸教室」の様子

お喋りをしながら、楽しく作品を作っています♪
細かい部分は道具を使い…
この時ばかりは周囲も気にせず、真剣です!
お手本を参考にしながら、製作されている方もいます
陶芸教室のメンバーはみなさん♡癒し系♡和気あいあいと楽しんでおられます(^^)
先日製作し、現在乾燥中☆彡
近寄ってよーく見ると…
個性があるんです!焼き上がりが楽しみです♪

ちょこチャレ 「ペン字教室」の様子

先生がひとりひとりに丁寧にアドバイスをしてくれます(^^)
こんなに真剣です!
きれいな字が書けるようになりたい一心で…
お手本を参考にしながら、ゆっくり自分のペースで練習していきます。
本日のお題はコレ。
秋から冬へ…ことばで季節を感じます。
もうひとつのお題はこちら。
あいさつ文も美文字でさしあげると大人っぽい♡

ちょこチャレ 「陶芸教室」

キョウワのちょこチャレ
 
陶芸教室の開催!
5月24日、陶芸教室が開かれました。
生徒さんの作品をご紹介します♪
色とりどり、形も個性的♡
みなさん自由に陶芸を楽しんでおられます。興味をお持ちの方、どなたでも参加自由です。ぜひお気軽にご連絡ください♪
 
お申し込み、お問い合わせは…
キョウワ 082-271-4730
(担当:いなば)

陶芸教室

生徒さんの作品です

ちょこチャレ 「フラワーアレンジメント教室」開催のご案内

キョウワのちょこチャレ
 
フラワーアレンジメント教室の開催!
今回は「母の日」のプレゼントにも使えるフラワーアレンジメントをつくります。日頃の感謝の気持ちを込めてご自分で作ったフラワーアレンジメントを大切な方へ贈りませんか?
お気軽にご参加ください♪
 
日 時  平成30年5月12日(土)
10:30~12:00
場 所  キョウワ2階
参加費  3,000円
(材料等すべて込み)
持参物  ハサミ
(どんなハサミでもOK)
 
右の写真はイメージですが、  
プレゼントもできる様     
手付きカゴの器を用意しました 

お申し込み、お問い合わせは…
キョウワ 082-271-4730
(担当:いなば)

母の日 フラワーアレンジメント

生徒さんの過去の作品です

特別企画 「パワーストーンブレスレット作り」を開催しました♪

パワーストーンブレスレット作り

今回の特別企画「パワーストーンブレスレット作り」は、ちょこチャレで陶芸を教えてくださる青柳先生に教えていただきました。青柳先生のお話はいつも面白くてわかりやすく、パワーストーンのことだけでなく初めて耳にするような興味深いお話をたくさん聞くことができ、楽しい時間を過ごせました。
ブレスレット作りは、ちょこっと簡単に作ってみよう!のつもりが、ついつい気持ちを込めすぎて…(^_^;)
思わず時間延長になるほどの盛り上がり。
参加者のみなさんご満悦の出来具合で、最後に「決め!」のポーズ!元気いっぱいで帰っていかれました♪
どうか参加者のみなさんの願いが叶いますように☆彡
 
そして、なんと!
あまりの盛況ぶりに、次回「ペンダントトップ作り」が決定しました\(^o^)/
「パワーストーンペンダントトップ作り」
日 時  6月21日(木) 14:00~
場 所  キョウワ2階
参加費  2,500円
詳しいお問い合わせは…
キョウワ(担当:いなば)
☎(082)271-4730 まで
先生の作品を参考に、自分の好きな石を選びます
デザイン画を見て、天然石とパワーストーンを選びます
あれこれ思案中。
笑顔の青柳先生と必死な生徒さん(^_^;)
イメージ通りか天然石とパワーストーンを配置。仮置きしてみます。
みなさん、黙々と真剣です!
エネルギー感じますか?
これからの季節にピッタリ♡爽やかな作品が出来ました♪
最後はパワーをもらって元気にエイエイオー!

4月開催の新企画!

パワーストーンブレスレット作り

平成30年4月より新企画!
今、ひそかに流行りのパワーストーンブレスレット作りを企画しました!
キョウワのちょこチャレで陶芸を教えてくださっている青柳先生の特別教室です。
天然石、パワーストーンのもっている意味を、青柳先生の軽快で楽しいお話を聞きながら選び、お好きな天然石&パワーストーン&小さい水晶珠を順に並べてつくっていきます。
この機会に、愛着のオリジナルブレスレットを作ってみませんか。初回は特別価格の2500円で体験していただきます♪
 
お申し込み、お問い合わせはお気軽に…
     キョウワ (082-271-4730)までどうぞ。

特別企画

消しゴムハンコ作り

今回の特別企画「消しゴムハンコ作り」は、ペン習字を教えてくださる先生が、書画に用いる「落款」を気軽に手作りできるよう考えてくださったものです。
参加者の皆さん、ペン習字の作品にオリジナル落款を押印するのが楽しみと、喜んでおられました♪
 
今回使用する道具はコレ!
トレッシングペーパーにデザインを書きます
専用の消しゴムに転写します
細かい作業ですが丁寧に彫刻します
消しゴムなので簡単かと思いきや・・・意外と難しい(^_^;)
こんな感じで彫りあがりました
参加のみなさん、黙々と真剣です!
初挑戦の方で、2時間程かかりました
今回、参加者の作品の数々です。

「ペン習字教室」 好評につき日程追加しました!

ペン習字教室

平成29年10月から始まった「ペン習字教室」
第1、2回目が10月と11月に行われました。
参加してくださったみなさんから大変好評をいただき、今後も下記日程により開催されることになりました。
 平成29年12月 ~ 平成30年9月
  毎月 第1火曜日 13:30~15:30
  会費 : 1,000円
 

次回ぺん習字教室は・・・

12月5日(火)のぺん習字教室は、ジワジワ注目されている「絵手紙」ならぬ「字手紙」です!
年賀状にもなりそうな作品づくりに挑戦します!
興味のある方は、ぜひご参加ください。お待ちしております♪

ちょこっとチャレンジの歴史

平成15年に「やせるお菓子作り」で始まった「ちょこっとチャレンジ」も今年で15年目を迎えました♫
 
写真のほかにも
 手作りパン・ビーズでアクセサリー・クリスマスカードとラッピング・手づくり味噌・ アロマテラピー・ゆびあみマフラー・メイクアップ・押し花アート・蕎麦うち・ゴルフコンペ・ろうけつ染め・俳画 etc・・・
色々楽しいチャレンジをしてきました。
これからも、新しいチャレンジしていきます!
 

ちょこっとチャレンジ① 『陶芸』

  陶   芸   
 ステップアップしながら陶芸の技をお教えします。
 ご自身で自由に素敵な作品を作ってみましょう。 
 初心者・経験者・お子様もOK (^0^)/
  日   時
 毎月第2・第4木曜日 13:30~15:30
  会   場 
 キョウワ 事務所2F(西区田方2丁目14-4)  
  会   費 他
 月2回3,500円(焼き代、材料費すべて込み)
        初回に限り2,000円で陶芸体験できます。
 持参物・・・エプロン
 
 お問合せは  フリーダイヤル 0120-71-4730まで。

ちょこっとチャレンジ② 『花遊び いけばな&アレンジメント』

  花 あ そ び
 いけばな&
  アレンジメント  
 『いけばな』は本格的なものから自由にいけるものまで いろいろ楽しめます♪
 簡単でおしゃれな『フラワーアレンジメント』も ステキですよ✩
  日   時 
 毎月第三水曜 10:30~12:00
 毎月第三金曜 10:30~12:00 または 15:00~19:00
           いずれかをお選びください。
  会   場
 キョウワ 事務所2F(西区田方2丁目14-4)  
  会  費 他
 1回2,500円 (すべて代込み・3,000相当のレッスンです。)
 
 いけばな・フラワーアレンジメント・プリザーブドフラワーを使った 花づくり、
 ご希望の方は対応いたします。
 
  お問合せは  フリーダイヤル 0120-71-4730まで

デーブルに置いたり、壁にかけて楽しみます♪

ちょこっとチャレンジ③ 『ペン字』

  ペ ン 字
 山本先生(女性)による、とっても丁寧で分かりやすい講座です。
 先生の文字をお手本に、自分の名前や住所等、楷書、行書等、お好きな書体で
 書き方を教えていただけます。
 人数に限りがございますので、お早めにお申し込みください♪
  日   時
 平成29年10月3日(火)
      11月7日(火)
               各日 13:30~15:00
  会   場
 キョウワ 事務所2F(西区田方2丁目14-4)  
  会   費 他
 1000円
 
 お問合せは  フリーダイヤル 0120-71-4730まで

ちょこっとチャレンジ④  『フェルト手芸』

  フェルト手芸
 今、人気の羊毛をたたいてフェルトから作る『フェルト手芸』
 動物等のキーホルダーやストラップを作ります。同じ動物を作っても、それぞれ
 作り手の個性がでますよ♪ 
 お互いの作品を見比べて、「○○さんそっくり~」笑顔も倍増しそうo(^▽^)o
  日   時
 
 平成29年10月23日(月) 13:00~15:00
           
  会   場
 キョウワ 事務所2F(西区田方2丁目14-4)  
  会   費 他
 1800円
 
 お問合せは  フリーダイヤル 0120-71-4730まで

ちょこっとチャレンジ⑤ 『紅茶の会』

  紅茶を
  楽しむ会
 紅茶の好きの人、集まれ~♪
 紅茶の入れ方はもちろんのこと、 お茶の起源や茶葉の種類、産地など
 数種類の紅茶を飲みながら、楽しく学びます。
  日   時
 平成30年4月24日(火)  13:30~15:00
                   その他、相談に応じます。
  会   場
 キョウワ 事務所2F(西区田方2丁目14-4)  
  会   費 他
 1500円
 
 お問合せは  いなば   082-271-4730
          キョウワ  0120-71-4730  まで
協和メンテナンス工業株式会社
〒733-0851
広島県広島市西区田方2-14-4
TEL:082-271-4730
FAX:082-273-5290
--------------------------------
営業時間 9:00~17:00
--------------------------------
●リフォーム
 キッチンリフォーム
 ユニットバスリフォーム
 トイレ・洗面所などのリフォーム
 内装・ 外装・外構・エクステリア
 ガーデニング、バリアフリー
 屋根・外壁塗装工事など
 各種リフォーム
●新築
 注文住宅の建築
●建築
 RC新築及びリニューアル
 レオパレス21新築
●メンテナンス
 営繕及び改修
--------------------------------
●建設業許可
 県知事(般-3)第12593号

TOPへ戻る