本文へ移動

社員のひとりごと

RSS(別ウィンドウで開きます) 

なんかホッコリ

2021-03-04
実家から送られてきた氏神様の神社のおみくじ。
なんかホッコリする~
実家の方では魚のフグを「ふく」と呼びます。
コロナでいろいろと制限や我慢の続いている
こんな時だから…
家族にも、回りの方々にも、
ちっちゃくていいから福がきますように  


         じゅんべいサメ<゜)))彡

明るい年となりますように

2021-01-06
あけましておめでとうございます。

新しい生活様式にも慣れてきたこの頃です。
いろいろと制限のある毎日の中で、お花から癒しと心の潤いをもらっている私です。
お正月花は、紅白の菊と竹の花器で縁起のいい組み合わせ。おめでたいイメージです。

皆様にとって、良い一年となりますように  


            じゅんべいサメ<゜)))彡

はじめての華道

2020-11-13
7月に就任した新社長は、いろんなことに興味を持ちアクティブに行動する派!です。
この度は、生まれて初めての華道に挑戦!お母さまがお花の先生なので、いつもお花に囲まれた環境で過ごしていましたが、自分の手で生けるのは初体験。自分でイメージをふくらませ形にする…思った以上に難しいけど楽しい♬   笑顔いっぱいの1時間でした  
育苗ハウス 自作の様子
今回会場だった夢菓子さん。素敵なお店でした☆
まずは腹ごしらえ。はじめてましてのご挨拶♡
まずは先生からのレクチャータイム⏰
イメージ通りにいかないもどかしさ…
構想OK! さぁ生けますよ~
まだまだ余裕のある顔が…
これも親子の素敵な時間♡
完成! ご満悦の笑顔です(^^♪

社長の畑  #03

2020-05-13
数年前から始まった畑作業…
実は苗から手作りするほど腕をあげておりました( *´艸`)上に曲がる右矢印(緑)上に曲がる右矢印(緑)上に曲がる右矢印(緑)
 
コロナ感染予防で外出もままならず…
GWは育苗ハウスを新しく作り変えることにしました突風
 
まずは、古い育苗ハウスを撤去し…
建具を制作。天蓋はハウス内が暑くなりすぎた時に上方に開放できるよう工夫しました
(これが手作りの良さかな)
そして防腐剤で塗装☆
前ハウスより、一回り大きいハウスの出来上がりです !(^^)!
 
苗から大事に育て、大きくなった野菜たちを食す!
これが、今の我が家の健康法!
 
コロナウィルスに負けないよう、心も身体も元気に過ごしたいものです点滅している星
  
                 いなばなちゃん
育苗ハウス 自作の様子
古い育苗ハウス解体中
古い育苗ハウス撤去完了
建具・天蓋制作
建具塗装
本体部材 組立~塗装
組立完成
基礎据え置きました
完成☆彡

にわか  〇〇ファン (陶芸)

2020-01-28
キョウワのちょこチャレ「陶芸教室」の写真を撮るため、チラリ見学に行ってみました。
 
いつもは皆さんが笑顔で作業されているのを見たり、写真を撮るだけで終わるのですが、このたびは朝ドラから刺激を受け、先生に出来上がった作品雄説明を聞いたり、釉薬のお話をうかがってみたり…
いつもより、すこーしだけ陶芸の奥深さに触れてみた私です。
うん!いい!!!
何ひとつ趣味をもってない私ですが…
これぞ! ちょこっとチャレンジ!!
いつかやってみたいな~と思いました (^^)
 
ちょこチャレ、「陶芸教室」だれでもお気軽に参加できますよ!あなたもちょっと覗いてみませんか点滅している星
 
            じゅんべいサメ<゜)))彡
協和メンテナンス工業株式会社
〒733-0851
広島県広島市西区田方2-14-4
TEL:082-271-4730
FAX:082-273-5290
--------------------------------
営業時間 9:00~17:00
--------------------------------
●リフォーム
 キッチンリフォーム
 ユニットバスリフォーム
 トイレ・洗面所などのリフォーム
 内装・ 外装・外構・エクステリア
 ガーデニング、バリアフリー
 屋根・外壁塗装工事など
 各種リフォーム
●新築
 注文住宅の建築
●建築
 RC新築及びリニューアル
 レオパレス21新築
●メンテナンス
 営繕及び改修
--------------------------------
●建設業許可
 県知事(般-3)第12593号

TOPへ戻る