本文へ移動

社員のひとりごと

RSS(別ウィンドウで開きます) 

あら不思議!

2018-04-13
  何度も開いたり閉じたり・・・長く楽しんでます
 庭の手入れにハマってます  第2弾!
 
あら不思議!
  園芸店でグラジオラスだと思って購入した苗。
  葉っぱが出て、花が咲いたら…
    なんとチューリップでした!
    しかも、ちょいと変わったチューリップ
 
   これも、家庭菜園の醍醐味!と
         楽しんでいまーす(^0^)/
   
                                       いなばなちゃん      
  

春 到来 ♪♪♪

2018-04-12
我が家の庭にも、 春がやってきた~  
 
 ふと気がつけば…
 庭の草木が芽を出しています。何の芽かわかりますか?
 つい先日まで寒かったのに…
    みんな大したもんです!元気に芽吹いています。
  
 わたしも元気にガンバロー!o(^▽^)o
 
               いなばなちゃん
    正解はキボウシ
    これはオクロレウカ。
    ナルコの芽。大きくな~れ!
    少しだけスズランの花芽が見えてます

初めてのゴボウ作り

2018-04-10
ミニゴボウの新芽
大きくな~れ!
 我が家の家庭菜園、ミニゴボウの葉が出ました!
 子どもの頃、キンピラを葉ゴボウで作ってくれ、
 香りがよく美味しかったのを覚えています。
 まな板の上で、クキの所を包丁の背でたたいていました。
 今思えば、手間のかかる料理だったよね。と感じます。
 わたしも挑戦してみます!
     はじめてのゴボウのきんぴら(´~`)モグモグ
 
               いなばなちゃん

町の掲示板

2018-01-11
    普段から運動不足を感じている私は
     『いきいき100歳体操 毎週〇〇曜日(60歳以上)』と
      書いてある掲示板に ピンときた!!!
 
    その日の夕食時、家族に行ってみたいと話すと…
      『ワシもみた!ええじゃないか 
        あんた行きんさい。行って100歳まで生きんさい!』
                   だって…。(・・;)
 
    
                        いなばなちゃん
 

キョウワのちょこチャレ(お花&アレンジメント)

2017-10-18
花材:オオニソガラム・ガーベラ・スプレーカーネーション・ミモザ・ルスカス・ユーカリ
キョウワのちょこチャレ、
「お花&アレンジメント」が行われました。
今日はお二人の参加でした♪
同じ花材を使っても、
       出来上がりには個性が光りますね
写真では伝わりにくいかもしれませんが、
とっても可愛い作品でした
 
 
                 いなばなちゃん
協和メンテナンス工業株式会社
〒733-0851
広島県広島市西区田方2-14-4
TEL:082-271-4730
FAX:082-273-5290
--------------------------------
営業時間 9:00~17:00
--------------------------------
●リフォーム
 キッチンリフォーム
 ユニットバスリフォーム
 トイレ・洗面所などのリフォーム
 内装・ 外装・外構・エクステリア
 ガーデニング、バリアフリー
 屋根・外壁塗装工事など
 各種リフォーム
●新築
 注文住宅の建築
●建築
 RC新築及びリニューアル
 レオパレス21新築
●メンテナンス
 営繕及び改修
--------------------------------
●建設業許可
 県知事(般-3)第12593号

TOPへ戻る