本文へ移動

外構・エクステリア

家の外回りは気になりませんか?

家の外観って気になりますよね?
お手入れの行き届いているお家を見ると、ステキだな~と憧れてしまいます
 
玄関前の工事、駐車場の新設、庭の人工芝張替、隣地境界の雑草退治…
少しの手入れで、素敵な空間を手に入れましょう

西区 I様邸 剪定除草作業その他工事

剪定作業 現況

まずは庭木の剪定作業をします
工事内容
剪定除草作業その他工事              
費用
65万円
日数
2日
お客様より
庭の手入れが大変なので、どうにかならないでしょうか…
担当者より
まずは庭木を剪定しスッキリさせます。
地面には砂利がひいてありますが、小まめに手入れをしないと雑草が生えてきます。そこで、整地後、除草シートを貼ったうえで人工芝仕上げにすることを提案しました。
施主様にも、想像以上の仕上がりだった!と大変気に入っていただき喜んでいただきました。

廿日市市 F様邸 植栽剪定

before
after
家の周りの草木の手入れが大変で、気がついたら隣家との垣根もボサボサに…ご迷惑をおかけしてました。バッサリ刈り込んだのでスッキリしました。
before
after
近所の神社へと続く参道もキレイに除草され、気持ちよく御参りしていただけます。
before
after
家の周り、すべての除草と木の剪定を終了したら…こんなにたくさんゴミの山。
最後はゴミの回収まできちんと行い、お客様に笑顔になっていただきました(^^)
工事内容
植栽剪定工事              
費用
5万円
日数
1日
お客様より
実家の親が高齢で、家の周りの手入れまで行き届かないので、草刈り等キレイにしてほしいと、娘様からのご依頼でした。
担当者より
夏の暑い時期、草木はグングン成長し、高齢者に限らず、手入れ作業はとても大変です。
現場の作業員にも、熱中症等にも十分気をつけ作業させました。
お家廻りの整理整頓、お困りの方はプロにお任せください! 

佐伯区 O様邸 駐車場拡張工事

駐車場拡張工事 現況

物置の奥行を減らし、軽自動車が入るスペースを確保します
工事内容
駐車場拡張工事              
費用
82万円
日数
14日
お客様より
駐車場にもう一台軽自動車を入れたい。物置を小さくしスペースを確保したい。
担当者より
施主様のご要望どおり、物置の奥行を減らし軽自動車を置くスペースを確保しました。物置は2枚扉でしたが、開口が大きく取れるよう3枚扉を採用しました。
駐車部分の床は、既存のブロックタイルと似たもので施工。スッキリした仕上がりと使いやすさに、大変喜んでいただきました。 

廿日市市 T様邸 化粧ブロック積工事

化粧ブロック積工事

before
after
現況は木を植えた垣根でしたが、植栽の手入れが大変なのと猫が入ってくるのが、悩みのタネでした。
before
after
道路に面した垣根を撤去し、化粧ブロック積を施工しました。

カーブミラー位置変更

before
after
既存のカーブミラーも適切な位置に設置し、安心安全への配慮も怠りません。
工事内容
化粧ブロック積工事              
費用
52万円
日数
14日
お客様より
庭の植栽の手入れが大変なのと、木の間から猫が入り込んでくるので何とかしたい。
担当者より
立派なお庭ですが、確かにお手入れが大変そうでした。
猫の侵入を防ぎたいとのことだったので、外廻りの植栽を撤去し化粧ブロックで囲うことをお勧めしました。おうちの雰囲気に合うよう、化粧ブロックの色、デザイン等選び、喜んでいただきました。
駐車場に設置してあった既存カーブミラーも、見えやすい位置に移動し、安心安全に過ごして頂けるよう配慮しました。

西区 H医院 除草作業

施工前 
夏の暑さに負けず、のびのびと茂った雑草たちです
施工前
以前にコンクリート打設した斜面の周りにも草が生い茂っています
施工前
コンクリートの割れ目からも、ぐんぐん育つ雑草
施工前
施工後
敷地内は雑草を刈り取り、除草剤と塗布しています。
施工後
フェンス際までしっかり刈り取り。斜面の草刈りは危険なので、プロにお任せ!
施工後
コンクリートの割れ目から伸びた雑草も、この通り☆
施工後
数日後には除草剤の効果で、もっとスッキリしますよ
工事内容
除草作業             
費用
4万円
日数
1日
お客様より
草が生い茂ってきたので、除草してほしい
担当者より
数年前、土の崖だった斜面にイノシシが出るようになったのでコンクリートで固めてほしいと弊社で施工したお客様から、今度は草が生い茂ってきたので除草してほしいとのご要望でした。
除草剤を散布するにあたり、ご近所に小さいお子さんがいないか、またペットの動物がいないか等確認し、施工しました。
除草剤を使っての除草作業のため、費用も抑えられました。
お盆前にキレイにすることができ、大変喜んでいただけました。

安芸区 F様邸 外構工事

カーポート 着工前

工事内容
外構工事              
費用
124万円
日数
12日
お客様より
今の駐車場にもう一台軽自動車を入れたいので、カーポートを増設したい
玄関前の斜めに入ってくるアプローチもまっすぐにしたい
担当者より
カーポートは、1台分のカーポートに連結にし、2台入れるよう施工。
玄関前のアプローチをまっすぐにすると同時に、玄関横の植栽を除去しコンクリート打ちすることで、駐車スペースにも余裕が出来て、施主様にも喜んでいただきました。

東区 M様邸 門扉改修工事

before
after
工事内容
門扉改修工事              
費用
32万円
日数
2日
お客様より
幅4mの門扉、各扉の丁番が破損して、うまく閉まらないので取り換えてほしい
担当者より
既存門扉を撤去し、柱を活け替えて、伸縮門扉に交換しました

西区 I 様邸 ウッドテラス塗り替えその他工事

現況 塗装前

テラス屋根からの鎖樋を伝って、雨水がテラスにかかり、腐食しているので何とかしたいとのご依頼でした。
工事内容
1階ウッドテラス塗り替えその他工事              
費用
17万円
日数
1日
お客様より
テラス階段が腐っているので、丈夫なものに取り替えてほしい
担当者より
現場を確認したところ、テラス屋根から下がる鎖樋をつたって階段に直接雨水があたることで腐食するようなので、鎖樋を丸樋に変更し、階段も新しいものに交換しました。

佐伯区 S様邸 門扉改修・カーポート新設工事

現況 玄関前

ブロック塀の安全対策は何かと話題になります。老朽化に伴い化粧ブロックとフェンスに改修することにしました
工事内容
門扉改修・カーポート新設工事
費用
194万円
日数
10日間
お客様より
ブロック塀が老朽化してきたので、改修したい。
建物のイメージを大切にしたいので、外観は洋風したくない。
担当者より
施主様のご希望に沿えるよう、和風家屋の良さが引き立つようなフェンスをお勧めしました。建物のイメージに合っていると大変好評でした(^^♪
既存のブロック塀から化粧ブロック&フェンスに改修しました。

西区 M様邸 波板工事

現況

既存の波板が変色変形し、ご近所様に迷惑がかからないよう新しく取り替えたいとのご要望でした
工事内容
波板張替工事
費用
17万円
日数
1日間
お客様より
既存のの波板が老朽化で変色変形し、ご近所様に迷惑がかからないよう新しく取り替えたいとのご要望でした
担当者より
波板部分をすべて撤去し、新しく透明に取り替えました
十分に日差しが入り明るくなりました

佐伯区 I様邸 門扉改修工事

現況 表門扉

古い木製門扉を改修してほしいとのご要望でした。
工事内容
門扉改修工事
費用
約24万円
日数
2日間
お客様より
古い木製門扉を改修してほしいとのご要望でした
担当者より
建物とのバランス、色を考慮し、違和感のない仕上がりとなりました
お手頃価格で改修できたことも喜んでいただけました

佐伯区 K様邸 テラス新設工事

現状

施主様のご希望は、降雨時でも外廻りを歩けるようにしたい。隣地境界に目隠しが欲しいとのことでした。
工事内容
テラス新設工事
費用
約40万円
日数
2日間
お客様より
降雨時でも家の外廻りを歩けるようにしたい
境界に目隠しもほしいとのご要望でした
担当者より
テラス部材色、目隠しパネル色、テラス設置位置等、施主様のご要望をしっかりとお伺いし、細かいところまで打ち合わせをしながら施工しました

東区 H様邸 ポスト取替工事

現況 ポスト

今、使っているポストがグラグラしており、位置も玄関から離れているので毎朝新聞を取りに行くのに遠く、雨の日などは濡れたりと不便でした。
工事内容
ポスト移設取替工事
費用
9万円
日数
1日間
お客様より
今まで使っていたポストがグラグラして壊れたので取替てほしい。毎朝新聞を取りに行くのに玄関から遠いので、移設したい。
担当者より
雨のかからない玄関庇の下にちょうどいいスペースがあるので、そこに移設することを提案した。

安芸区 Y様邸 ブロック塀改修工事

防草用まさ土ひき

着工前

家の前面道路が通学路で、ブロック塀が古く危険なのではと、心配でした。
工事内容
ブロック塀改修工事
費用
75万円
日数
5日間
お客様より
ブロック塀が古くなって、通学路端で危険なのでは・・・と気になっている
安全面を考慮した塀に改修してほしい
担当者より
昔ながらの和風な家にマッチしたフェンスをお勧め。
土台ブロックの色あい、フェンスの色など相談したながら決めました
ブロック土台が低いので安全面も安心です。

西区 O様邸 機能門柱・ポスト移設、外部階段手摺取付他工事

防草用まさ土ひき

機能門柱、ポスト 現況

お客様のご希望は、①ポストとインターホンを門柱より敷地外に移設したいとのことでした。
工事内容
機能門柱・ポスト移設・外部階段手摺取付工事
費用
23万円
日数
1日間
お客様より
①階段に手すりが欲しい
②ポスト、インターホンが門扉の敷地内にあるのを外に移設してほしい
③夜、階段を明るくしたい
担当者より
①外部階段手摺を新設
②機能門柱を外に移設して、ワイヤレスドアホンを新設
③外部にポールを立てて配線の上、人感センサー付きライトを新設

佐伯区 O様邸 玄関アプローチドア取替工事

防草用まさ土ひき
防草用まさ土ひき
防草用まさ土ひき
防草用まさ土ひき

現況調査

玄関アプローチドア、全景
工事内容
玄関アプローチドア取替工事
費用
33万円
日数
1日間
お客様より
ドアの塗り替え又はフィルム貼替を依頼したい
担当者より
現況を確認した結果、ドアの塗替やフィルム貼替では長持ちしないので、ドアだけ新しく取替ることを提案しました

安芸区 O様邸 デッキ新設工事

工事内容
デッキ新設工事
費用
55万円
日数
5日
お客様より
ご近所の方との楽しく集える「憩いの場」がほしくて工事を依頼しました。
開放的な空間が出来て、これからは肌で季節を楽しめ、お弁当会やバーベキュー会などで、お友達と楽しく過ごせそうです♪
担当者より

300坪の畑の中に簡単に休憩できる場所ということで、当初は内外壁やサッシのある小屋設置を考えましたが、施主様の希望により、オープンな空間としました。
デッキとはいえ、ある程度の強度は要ります。
丸見えの基礎構造物を自然に馴染むよう塗装仕上げにしたら、違和感がなくなりました。
私(工事担当者)の地元での施工で、多くのギャラリー?大勢の現場監督?いろいろな方が現場に来られました。
ほとんどが同級生や先輩の親父さんでした(^_^;)
ある意味で大変でしたが、楽しく施工させていただきました。

安佐南区 S様邸 防草用まさ土ひき工事

防草用まさ土ひき
防草用まさ土ひき
防草用まさ土ひき
防草用まさ土ひき

 『防草用まさ土ひき工事』

7月上旬に撮影
きれいにお手入れされている庭ですが、それでも小さな草やコケが生えてきています。
夏にはこれらが成長してきます。そこが悩みの種でした・・・
工事内容
防草用まさ土ひき工事
お客様より家まわりの土に草やコケが…いくら手入れをしても夏にはぐんぐん成長するのでどうにかならないか…とのご相談でした
担当者より
防草用まさ土を約5㎝厚さで、雨水が流れる勾配を取りながら敷いていき、しっかり水をまき土を固めます
夏の猛暑でも草が生えなかったよ~と後日喜びの報告もいただきました(^^♪

中区 I様邸人工芝・防草シート敷工事

草刈り、整地中

まずは草刈りと整地をします。何事も基礎が大事です!

安佐南区 I様邸 擁壁「雑草退治」工事

草退治
草退治
草退治
草退治

隣地境界の擁壁面 『雑草退治』

自然のこととは言え雑草がはびこり、
お隣の方へ迷惑では…と気にかかってました。

H様邸エクステリア工事

工事内容
エクステリア工事
費用約340万円
日数約3週間
お客様より希望通りのオシャレなガレージに大満足(^0^)/
担当者より広島でも施工例の少ないガレージです。 (リクシル、スタイルコート)

西区F様邸 エクステリア工事

工事内容エクステリア工事
施工費用
140万円
日  数
約30日
お客様の要望好きなガーデニングも場所をきれいに区画して、普段のお手入れが簡単にできるようにして欲しい。庭仕事が楽しくなるようにとお任せしました。
担当者より
面倒な草むしりをしなくて済むように石やタイルを敷き詰めて、通りからの目隠しも兼ねたベンチを設置しました。気候の良い時には、お庭でくつろいでいただけると思います。

▼お気軽にお問い合わせください

TEL. 082-271-4730
ご意見・ご質問は、お問い合わせフォームもしくは下記までお寄せください。
協和メンテナンス工業株式会社 0120-71-4730
協和メンテナンス工業株式会社
〒733-0851
広島県広島市西区田方2-14-4
TEL:082-271-4730
FAX:082-273-5290
--------------------------------
営業時間 9:00~17:00
--------------------------------
●リフォーム
 キッチンリフォーム
 ユニットバスリフォーム
 トイレ・洗面所などのリフォーム
 内装・ 外装・外構・エクステリア
 ガーデニング、バリアフリー
 屋根・外壁塗装工事など
 各種リフォーム
●新築
 注文住宅の建築
●建築
 RC新築及びリニューアル
 レオパレス21新築
●メンテナンス
 営繕及び改修
--------------------------------
●建設業許可
 県知事(般-3)第12593号

TOPへ戻る